2018年12月29日 / 最終更新日 : 2018年12月30日 タクコロ 積立NISA 積立NISA(つみたてNISA)で資産運用中/2018年の運用実績報告~11月と12月~ 2018年のつみたてNISAの評価損益と損益の割合は? つみたてNISAでの投資信託の積立を今年の2月から始めて11ヶ月、2018年、つみたてNISA元年は投資した金額(取得金額)よりも評価額の方が低い、マイナスの状態で […]
2018年12月16日 / 最終更新日 : 2018年12月20日 タクコロ ソーシャルレンディング Pocket Funding(ポケットファンディング)の分配金と利回りとメリット・デメリット/2018年11月 ソーシャルレンディングのPocket Funding(ポケットファンディング)について書いています。 ソーシャルレンディング、Pocket Funding(ポケットファンディング)に興味がある方、Pocket Fundi […]
2018年11月12日 / 最終更新日 : 2018年12月16日 タクコロ 積立NISA 積立NISA(つみたてNISA)で資産運用中/2018年10月の運用実績報告 つみたてNISAの評価損益と損益の割合は?/2018年10月31日まで つみたてNISAでの投資信託の積立を今年の2月から始めて9ヶ月、10月31日までは投資した金額(取得金額)よりも評価額の方が低い、マイナスの状態です […]
2018年10月25日 / 最終更新日 : 2018年12月9日 タクコロ ソーシャルレンディング クラウドバンク(Crowd Bank)で投資7ヶ月、分配金と利回りとメリット・デメリット/2018年10月 この記事はソーシャルレンディングのクラウドバンク(Crowd Bank)について書いています。 ソーシャルレンディング、クラウドバンク(Crowd Bank)に興味がある方や、クラウドバンク(Crowd Bank)の運用 […]
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 タクコロ 資産形成 35歳派遣社員の資産の推移/2018年9月 お盆の支出が響いて9月も支出⇧またまた貯蓄、投資に回せる資金減⇩ 帰郷の新幹線代などは7月に買っていたので8月に引き落とされたのですが、実家や親戚周り、職場へのお土産、9月にあった大阪での投資家同士の懇親会の移動、宿泊費 […]
2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 タクコロ 資産形成 34歳派遣社員の資産の推移/2018年8月 お盆は支出が増⇧、貯蓄、投資に回せる資金減⇩ 居住地と実家が離れている人はお盆や年末年始は移動やお土産で出費が増えてしまいがちです。 僕も漏れることなく実家岡山の東京暮らしなので、帰郷しガッツリ出費が増えました。 始めに […]
2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 タクコロ ソーシャルレンディング ソーシャルレンディングの分配金と利回り/2018年8月分 ソーシャルレンディングの分配金と利回りは?/2018年8月分 ソーシャルレンディングとは? ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)は融資先を選んで投資してしまえば、運用期間が終わるまでは無いもしない資産運 […]
2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 タクコロ ブログ資産化 ブログは資産になるのか?収益化に向けて~2018年8月のPVとアドセンス収益~ ブログを好きになれないと継続は厳しく、資産になるかは続けてみないとわからない ⇧7ヶ月間ブログを続けた率直な感想 ブログ継続はモチベーション維持をどこに持っていくかがカギです。自分の趣味や嗜好、日々感じていること、考えて […]
2018年9月4日 / 最終更新日 : 2018年11月8日 タクコロ 積立NISA 積立NISA(つみたてNISA)で資産運用中/2018年8月の運用実績 つみたてNISAの評価損益と損益の割合は?/2018年8月31日まで つみたてNISAでの投資信託の積立を今年の2月から始めて7ヶ月、8月31日までは投資金額(取得金額)よりも評価額の方が高い、プラスの状態です。 取得金 […]
2018年8月28日 / 最終更新日 : 2018年9月26日 タクコロ ソーシャルレンディング クラウドバンク(Crowd Bank)の分配金と利回り/2018年8月分 クラウドバンクからの分配金と利回りは? 現在100,000円をクラウドバンクに投資し、7月~8月の1ヶ月で407円が分配され、利回り(年利計算で)は5.3%です。 銀行の利回りは1%も無いので良い結果です。2018年3月 […]