1-54.人生の成功の秘訣は1日1回の願い事にあり⁉

1.願い事は達成した自分の姿や成りたい自分を具体的にイメージすると叶う

どうも、みんなも自分も裕福にするぞ!タクコロ(@takukoro100en)です。

 

ゴールデンウィーク、終わりましたね。

昨日までタクコロは両親が東京に来てくれていたので、一緒に『佐野厄除け大師』や『水上温泉』、『富岡製糸場』に行ってまいりました。

 

いつもは節約生活を強いているんで、こんな時くらいお金や仕事のことを気にせずにゆったりしてきました。

リフレッシュできたので、また今日から仕事に資産運用と頑張るぞ。

 

で、『佐野厄除け大師』に訪れた際に

 

祖母のように信心深い人は成功して、さらに信心深くなり、

そしてさらに成功を収めていくのではないか?

 

とふと思ったので忘れないように記事しました。

 

※まず始めに、タクコロ自体は無宗教です。

宗教など心の在り方は自由なので入信されている方を馬鹿にも、非難もしません(他者に迷惑が掛からなければ)

そして今日の記事は宗教への入信を進めるものではありません。

誤解されたくないので先に書いておきます。

 

 

 

2.祖母は心も資産も裕福だった

タクコロの亡くなった祖母はとある神道の一つに入信しており、

いつもありがたいと何事にも感謝して人生ポジティブに生きていました。

毎日神棚に向かって拝んでいた姿を今でも思い出します。

 

祖父は母が生まれてほどなく病で亡くなっており、

女手一人で叔父と母を育てながらも、亡くなるまでに祖母は中々すごい資産を築いています。

(自分のことであれば金額は隠さないのですが、僕以外の場合はご勘弁を)

 

 

今回の旅行で『佐野厄除け大師』に行ったとき、

タクコロは厄年でも方位除けが必要な年ではなかったですけど、去年交通事故に遭ってるので、

家族の薦めもあり一緒に厄除けしてもらいました。

 

厄落としをする前にお坊さんが願いをかなえる秘訣を話してくれた。

 

願い事をする際には、事細かく頭の中で唱え、イメージしながら神様に伝えることが大切だそうだ。

 

願い事の順序は、

  1. 住所
  2. 氏名
  3. 生年月日
  4. いつ
  5. どこで
  6. 誰が
  7. 何をして
  8. どうなってほしいか

の順番でイメージしながらお願いをする必要がある。

 

さらに毎日、叶えたいことを神棚や厄除けの際にもらう札(⇩写真参照)に向けて、

同じように願い事を伝えると神さまは叶えてくれるそうだ。

 

タクコロは、

  1. 住所  /東京都〇〇〇区★★★に住んでいる
  2. 氏名  /タクコロと言います
  3. 生年月日 /昭和58年9月4日生まれです
  4. いつ  /2028年以内に
  5. どこで /日本でイヤ、地球上であればどこでもいいです。
  6. 誰が  /タクコロが
  7. 何をして /自分がしている仕事やそれ以外のブログ、仮想通貨、株、ソーシャルレンディングなどの様々なことで全体の収入を増やして
  8. どうなってほしいか /総資産2億円以上にする(したい)

とお願いする必要がある。

 

あれ?この作業どこかで読んだことあるな。

 

この夢や願望をかなえる為の作業は【1-52.『イヌが教えるお金持ちになるための知恵』の感想など】で紹介した、

『イヌが教えるお金持ちになるための知恵』に夢を叶える方法として似たものが出てくる。

 

この本では神様にお願いするわけではないが、未来の自分の姿を毎日イメージすることによって、

はかない望みが強い願望に変わってきて、その強くなった願望をを叶える為に自然といろんな方法を探し始める。行動し始める。

というものである。

 

なるほど、信心深い祖母は毎日お願いをすることによってが願いがドンドン大きく具体的になって、願望を成す為の行動を無意識にとっていたのだろう。

裕福な人生を生きていた理由はここにあるのかなー?

 

良い厄落としになった。

 

厄年や方位除けの必要な年齢が分かる用紙をもらったのでアップしときます。

当てはまっているか、はまってないかチェックしてみては如何でしょう?

 

佐野厄除け大師のHPはこちら⇩

>>佐野厄除け大師

 

⇩おまけ

3.大とろ牛乳®

水上温泉にある『大とろ牛乳®』さんに大とろ牛乳を食べてきました。

 

大とろ牛乳は、牛乳とコラーゲンを使った凍ったデザートのことです。

⇩のチラシでも書いてるようにシェイクやスムージーに近いかな?

 

お店の猫なのかな?

待合席を占領していて気持ちよさそうに日向ぼっこしてました。

 

 

タクコロは、チョコのトッピング(左)と宇治金時のトッピング(右)のものを頼んで食べました。

チョコは食べると結構ビターなんですけど、大とろ牛乳が程よくマイルドにしてくれて食べやすかったです。

宇治金時はチョコとは違いかなり甘いんですが、これも大とろ牛乳が甘さをマイルドにしてくれ、甘すぎるものが苦手なタクコロもパクパク食べれました。

 

大とろ牛乳はさっぱりしていて後味が残りませんでした、美味しかったです(^^♪

 

 

大とろ牛乳®さんが気になった方はこちら⇩

>>大とろ牛乳(HPに飛びます)

 

たまには旅行に行って、心も裕福になってみませんか?

 

本日は『1-54.人生の成功の秘訣は1日1回の願い事にあり⁉』を、

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 

読者の皆様のお役に立てるよう、お金にまつわる話や資産運用、節約、趣味など『裕福』になれる情報をLINE@で配信しています。

一緒に『裕福』になっていきましょう。よろしければ登録お願いします。

うざくなればブロックしてください。

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

ブログ資産化ゼミ

このゼミに参加すると、ホームページを作ったことの無いパソコン初心者の僕が2週間でブログが作れた!
費用はなんと月々のサーバー代だけ‼
ブログやホームページの作り方、自分磨きに興味がある方は今すぐクリック!

1-54.人生の成功の秘訣は1日1回の願い事にあり⁉” に対して1件のコメントがあります。

  1. 本厄真っ最中のくじらっきーですw
    私も今年はお祓いに行ってきましたよー!

    その結果あってか、2回もインフルエンザにorz

    大とろ牛乳めっちゃうまそうなんですががががw
    水上温泉行ってみたい・・・

    1. タクコロ より:

      それは、災難でしたね。
      大とろ牛乳はホントに美味しかった
      水上温泉行く際には是非!

  2. とみます より:

    牛乳とコラーゲン…斬新(*´▽`*)。

    1. タクコロ より:

      女性に人気なのが納得です!

  3. 台湾人夫 より:

    楽しそう!
    今度も行ってみたいです!

    1. タクコロ より:

      良ければ行ってみてください!

      ちゃん、かわええですよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください