MENU
  • Home
  • リンク

30代非正規雇用の100円から始める投資学

  • Home
  • リンク
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 資産運用
  4. ロボアドバイザー

ロボアドバイザー

2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年6月27日 タクコロ 投資

1-71.自動で資産運用するロボアドバイザーとは?~6つのサービスを比較~

1.ロボアドバイザーは勝手に資産運用してくれる 本日は話題のロボアドバイザーについての記事です。 ⇩大まかな内容です。 1.ロボアドバイザーは勝手に資産運用してくれる 内容:ロボアドバイザーを調べたキッカケについて 2. […]

2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 タクコロ 節約

ATMからの出金で手数料を掛けない方法/新生銀行篇

新生銀行は2018年10月7日から出金手数料が発生する ネット銀行は手数料無料でお得 『住信SBIネット銀行』や『新生銀行』、『楽天銀行』などのネット銀行は回数制限はありますが、出金や他行への振込にかかる手数料が無料なと […]

タクコロ

nigaoemaker.png

30代中盤の派遣社員。20代に『声優』、『俳優』で食べていくことを志し、今に至る。
現在は、派遣会社に雇われ出向の日々。
30半ばにして、自分の老後、両親の今後のことを考え出す。
『お金』が無い。貯金も無い。資産も無い。仕事も派遣、いつ解雇されてもおかしく無い。あるのは100円玉が入った貯金箱だけ。
さて、どうする?
資産無し男が、100円から投資を始める。

@@takukoro100enさんのツイート

最近の投稿

積立NISA(つみたてNISA)で資産運用中/2018年の運用実績報告~11月と12月~

2018年12月29日

Pocket Funding(ポケットファンディング)の分配金と利回りとメリット・デメリット/2018年11月

2018年12月16日

クラウドバンク(Crowd Bank)で投資8ヶ月、分配金と利回りとメリット・デメリット/2018年11月

2018年12月9日

35歳派遣社員の資産の推移/2018年10月

2018年12月3日

ソーシャルレンディングの分配金と利回り/2018年10月分

2018年11月22日

積立NISA(つみたてNISA)で資産運用中/2018年10月の運用実績報告

2018年11月12日

Pocket Funding(ポケットファンディング)の分配金と利回りとメリット・デメリット/2018年10月

2018年11月5日

クラウドバンク(Crowd Bank)で投資7ヶ月、分配金と利回りとメリット・デメリット/2018年10月

2018年10月25日

積立NISA(つみたてNISA)で資産運用中/2018年10月の中間実績報告

2018年10月23日

35歳派遣社員の資産の推移/2018年9月

2018年10月16日

カテゴリー

  • お金
  • 投資
  • 積立NISA
  • 節約
  • 資産形成
  • 資産運用
    • ソーシャルレンディング
    • ロボアドバイザー
  • 仮想通貨
  • ブログ資産化
  • 思想
  • 書籍
  • 旅行
  • 料理

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

LINE@で情報配信中

読者の皆様のお役に立てるよう、お金や資産運用、節約、趣味などの生活に役立つ様々な情報を配信しています。

一緒に裕福になっていきましょう。登録お願いします。

友だち追加

link

あなたの人生を豊かにしてくれる情報提供者たち

投資は『自己責任』になりますので、ご注意を。

  • Twitter

Copyright © 30代非正規雇用の100円から始める投資学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.