2018年12月3日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 タクコロ 資産形成 35歳派遣社員の資産の推移/2018年10月 10月は9月よりも支出を抑えることが出来きたが、、、 10月は9月よりも支出を減らすことが出来たが、家賃の滞納問題が出てきまして何時でも引っ越しができるように資産運用外の貯蓄に回した為、資産運用の貯蓄は増えず… […]
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 タクコロ 資産形成 35歳派遣社員の資産の推移/2018年9月 お盆の支出が響いて9月も支出⇧またまた貯蓄、投資に回せる資金減⇩ 帰郷の新幹線代などは7月に買っていたので8月に引き落とされたのですが、実家や親戚周り、職場へのお土産、9月にあった大阪での投資家同士の懇親会の移動、宿泊費 […]
2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年10月15日 タクコロ 資産形成 34歳派遣社員の資産の推移/2018年8月 お盆は支出が増⇧、貯蓄、投資に回せる資金減⇩ 居住地と実家が離れている人はお盆や年末年始は移動やお土産で出費が増えてしまいがちです。 僕も漏れることなく実家岡山の東京暮らしなので、帰郷しガッツリ出費が増えました。 始めに […]
2018年8月13日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 タクコロ 資産形成 34歳派遣社員の資産の推移/2018年7月 資産形成で大切なのは支出の管理 収入は急に増やすことはできないが支出はコントロールできます。 支出を減らせればより資産の形成のスピードは速くなることを毎月実感しています。 どうも、みんなも自分も裕福にするぞ!タクコロ(@ […]
2018年7月14日 / 最終更新日 : 2018年7月14日 タクコロ 資産形成 1-76.34歳派遣社員の資産形成、運用の推移/2018年6月 1.6月は徹底的に支出を管理し、資産を形成 給与は急に増やすことはできないが、支出はコントロールできる。 支出を減らせればより資産の形成、運用のスピードは速くなる。 どうも、みんなも自分も裕福にするぞ!タク […]
2018年6月7日 / 最終更新日 : 2018年6月9日 タクコロ 資産形成 1-65.34歳派遣社員の資産推移/2018年5月 1.資産を作り増やすことを意識するだけで資産は増える お金は、資産は、 使うことしか知らないとただ消費するしかない。 しかし、 たとえ給与が少なくても、 少額でもお金を増やせる方法を知れば、資産を作り増やせ […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年3月16日 タクコロ 資産形成 1-26.とみますさん発案のブログ資産化ゼミに参加して変わったこと/タクコロがブログに挑戦して1ヶ月 1.考え方が変わると行動が変わる/簡単な経緯 どうも、みんなも自分も裕福にするぞ!タクコロです。 ブログを始めて、大体1ヶ月すぎたのかなー? 始める前と今では随分と生活が変わりました。 元々、今年の1月の時点ではまだ役者 […]
2018年2月27日 / 最終更新日 : 2018年2月27日 タクコロ 節約 1-16.少額投資で気をつけるべきは手数料? 1.振込手数料って以外に高い どうも、皆も自分も裕福にするぞタクコロです。 私は数週間ぶりの2連休の2日目を満喫しました。掃除や洗濯、古本屋に本を売りに行ったりと忙しかったですが、仕事に追われない日ってのはいいもんですね […]
2018年2月9日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 タクコロ お金 1-6.裕福に暮らすにはお金はいくら必要? 1.『裕福』の基準とは? どうも、自分もみんなも『裕福』にするぞ、タクコロです。 『裕福』になると決めて行動開始した私だが、そもそも『裕福』と感じられるお金、資産とはどのくらいになるのだろう? 5000万?1億?1000 […]
2018年2月6日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 タクコロ 節約 1-3.資産を作ろう 1.毎日続けることが大事 どうも、自分もみんなも『裕福』にするぞ、タクコロです。 資産を増やす、運用するには、まず元手になる資産を作らなければいけません。資産を増やすと決意してから続けていることがあります。そう100円玉 […]