1-63.ブログは資産になるのか?~2018年5月のPVとアドセンス収益~

1.継続できれば資産を生み出す

自分の存在を叫び続けることを継続することによって、多くの人に知ってもらえるようになる。

有益な情報を提供することを継続し、読者の信頼を勝ち得れば目にしてもらえるようになる。

これらを継続できれば時間はかかってもブログは資産になりえるはずです。

 

どうも、みんなも自分も裕福にするぞ!タクコロ(@takukoro100en)です。

 

本日はタクコロの運営しているこのブログ、

『30代非正規雇用の100円から始める投資学』のPVとアドセンス収益についてです。

 

タクコロは、【資産ゼロの貧乏人が裕福になることは可能か?】という問題に体当たりで挑んでいます。

 

精神的に裕福になるにしても、ある程度の金銭的な裕福さは必要です。

現状ただ働くだけの収入だけでは裕福と感じられるほどの資産を得ている方は少ない。

己が働く以外の収益、資産運用が必要な人は多いはずです。

株式、先物、仮想通貨などの取引になってくると資金と知識とスキルが必要になり、すぐに始められるものではありません。

無いもない状態から、誰でもできる資産形成、資産運用の方法を提案するブログを目指しています。

 

そしてその資産形成、運用の一つにブログも含まれています。

 

さてブログは資産になってきているのか、2018年5月分の記録を一緒に確認していきましょう。

 

 

2.2018年5月のPVとアドセンス収益

2018年5月のPVと収益の確認の前に、

先月5月のPVと収益と5月の目標を振り返ってみましょう。

 

2018年5月の目標数値       2,000PV以上    アドセンス収益 2,000円

目標:5月のブログ更新回数を20回以上

 

となっていました。

 

それでは、2018年5月のPVと収益はどうなっているのでしょうか?

GoogleアドセンスとGoogleアナリティクスのデータより

2018年5月       1,610PV    アドセンス収益 1,165円

5月のブログ更新回数  12回

 

すみません、2000PVもアドセンス収益2000円も目標値を超えられませんでした。

何より悔しいのは20回ブログ更新すると目標を立てていたのに更新回数が12回と全然達成できてなかったことです。

このことがPVやアドセンス収益の目標値を達成できなかった大きな要因でしょう。

 

ブログを月20回更新できなかった原因を考えると

  1. 金融知識が少ない
  2. 知識を得るための時間が作られていない
  3. 寝不足による体調不良やそれに伴う、ブログや資産運用に対するモチベーション低下
  4. 資産がない為に挑みたい資産運用に挑戦できていない

などが上げられる。

 

1~4の問題は全て繋がっています。

資産を運用する前にまず資産を形成しなければならない。

その為、月200時間以上必ず働いています。

そして働いて家に帰ってブログを書いたり本を読んだりしていると、寝不足になり体調を崩しモチベーションが下がってきます。

体調をよくするために寝る時間を増やす。

すると本を読んだり、ネットからの情報集が出来なくなり知識の吸収が出来ない。

知識不足からブログが書けない、、、。

 

悪循環ですね。

どこか無理することも考えましたが、

そうすると完全にブログの更新が出来ない状態になってしまう可能性あります。

 

無理をして壊れるくらいなら、遅々としていてもブログの更新を続ける今の状態で良いと判断します。

いずれブログの収益が、給料の部分を多少で良いから補えるレベルになれば解消の手立ては出てきます。

それまではノロノロ亀の歩きで良いので確実に、知識も資産もブログの更新回数でも増やして行きます。

 

ただ何もしないことはありません。

あえてブログを更新しない日を作り、本を読んだり、ネットからの情報集に徹する日を作り、

今後の人生、資産運用の為に知識を増やすこと中心に今月は生活してみます。

 

 

なので6月は無理をしないをもっとうに、更新頻度15回を超えることを目指します。

 

PVも2000PV達成できてませんが、6月は3220PV以上、2330円以上のアドセンス収益を目指します。

 

PVとアドセンス収益は現状の2倍の数字を狙います。これはTwitterでの宣伝や記事の内容の充実を図ることによって達成できるはずです。

 

2018年6月の目標数値       3,220PV以上    アドセンス収益 2,330円

目標:6月のブログ更新回数を15回以上

 

 

と設定し、記事の内容充実も図りつつ向上できるよう努力します。

 

そして今年中に月の収益1万円を目指し、さらに数年後には、月の収益を30万円にすると言う目標は変わらず進めていきます。

 

 

3.自分一人ではできないことも仲間がいれば頑張れる

【とみます】さん発案のブログ資産化ゼミに参加して早4ヶ月経ちました。

 

今までブログを作ったことなかったタクコロが何とか4ヶ月更新を続けてます。

更新できなかった日も多々ありますが、何とか4ヶ月で62記事を書くことが出来ました。

 

これも『とみます』さんやブログ、Twitter仲間のおかげです。

マジで感謝します。

 

このブログを見ている方は、資産運用やブログの収益化に興味をお持ちだと思います。

 

初心者のタクコロが4ヶ月でアドセンス収益のみで2684の収益が出てます。

ブログは恐らく誰でも副収入くらいの収益を上げることは可能でしょう。

 

これを機会にまだ始めていない方はほぼローリスクの資産運用の一つとして、ブログを始めてみては如何でしょう?

 

別に僕らのように資産運用やお金のことを書かなくても、自分の得意な分野、趣味などで良いと思いますよ?

 

好きなことして書いてそれがお金になると考えたらワクワクしてきませんか?

 

それでは、本日は【1-63.ブログは資産になるのか?~2018年5月のPVとアドセンス収益~】を

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

読者の皆様のお役に立てるよう、お金にまつわる話や資産運用、節約、趣味など『裕福』になれる情報をLINE@で配信しています。

一緒に『裕福』になっていきましょう。よろしければ登録お願いします。

うざくなればブロックしてください。

 

友だち追加

 

 

ブログ資産化ゼミでは今5期生募集中です。

 

登録代500円とサーバー代のみで初心者からスタートできます。

わからないことがあれば、ブログ仲間が優しく教えてくれます。

 

興味がある方は⇩を見てみてください。

 

 

 

 

 

ブログ資産化ゼミ

このゼミに参加すると、ホームページを作ったことの無いパソコン初心者の僕が2週間でブログが作れた!
費用はなんと月々のサーバー代だけ‼
ブログやホームページの作り方、自分磨きに興味がある方は今すぐクリック!

1-63.ブログは資産になるのか?~2018年5月のPVとアドセンス収益~” に対して1件のコメントがあります。

  1. とみます より:

    長期戦ですので、無理をなさらずに~
    バックグラウンドの知識強化、ステキな発想です(*´▽`*)

    1. タクコロ より:

      はーい。続けることを第一に行動します。

  2. サバちよ♪ より:

    勉強になります!

    アドセンス

    ちゃんとチェックして ない

    あと

    目標設定もしてなかったです!

    仕切り直しせねば、、

    1. タクコロ より:

      お役にたてて何よりです。
      目標は建てておいた方が良いですね!

  3. ネオフリーター より:

    お疲れ様です!
    こちらはブログ収入をあきらめて、ポイントカード乞食をしています(笑)

    タクコロさんにブログ収入の夢を託します!
    そもそも、パソコンが無い時点で無理があった( ノД`)…

    1. タクコロ より:

      応援ありがとうございます。

      いつでも、やり直しが利くのがブログの良いとこだと思ってますので、環境相が整い、気が向いたら再チャレンジしてみてはどうですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください